Salon of Rose Karuizawa オープニング記念イベント 準備中
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>
私のブログに遊びにきて下さるみなさん、おはようございます。
ブログの更新に間があきました。
今日の軽井沢は台風の影響で雨が降っています。
軽井沢町は今、紅葉がとても美しく、雨に濡れた色とりどりの木々の葉もあでやかでいいものです。
Salon of Rose Karuizawa オープニング記念イベント アルパと花とキャンドルの饗宴 in レストランピレネーの開催日、11月10日が迫ってきました。

アルパ奏者の志賀昭裕さんも無事、パラグアイの世界大会からお戻りになり、軽井沢町に先日、打ち合わせをかねてお越しくださり、イベント会場であるレストランピレネーでお土産話も楽しく伺いました。
パラグアイは日本から行く場合、成田空港からアメリカのアトランタ経由でデルタ航空で32時間のフライトだそうです。
パラグアイでのアルパ世界大会で、志賀さんは日本代表で三日間出場され、1000人規模の会場の観客が
all standingになって大感激されたとのこと。
アルパの音色は軽井沢に似合う癒される美しく、繊細で、どこか懐かしい感じの音色です。
現在、東京方面、関西方面、群馬県からの参加申込者の方々と、軽井沢近辺の参加者の方で、
30名以上の参加申し込みをいただいております。
遠路、晩秋の軽井沢に弊社オープニングイベントにお越しいただけますすべての方々に心から、感謝しております。

このたびのイベントにご協賛いただきました、フラワー資材の最大手の会社、株式会社東京堂様で、
全館全階に、オープニングイベントのフライヤーをおいて頂くご配慮をいただきました。

私のハロウィンレッスンのフライヤーもご紹介させていただきます。

この二週間、軽井沢、東京間を、自家用車で五往復して、打ち合わせ、その他、仕事をこなしておりました。
国際親善の大きなパーティーに、光栄なことにお声掛けいただき、東京で参加させていただきました。


QED CLUB(旧ハンガリー大使館)は、素晴らしい建物とお庭、お料理も美味しくお勧めのスポットです。
国際親善のよい時が、日本および、他国の方々とご一緒させていただけましたこと、このような機会を私に頂けましたことを、まことにありがたくお礼申し上げます。
ご案内です。
11月10日(日曜日)夕方から、旧軽井沢のフランス料理のレストランピレネーで、Salon of Rose Karuizawaのオープニング記念イベント Sound & Vision "Chanpetres Style Relaxation
”アルパと花とキャンドルの饗宴 at Pyrenees"を開催することになりました。
アルパ(インディアンハープ)の日本代表で、今、世界大会出場のためにパラグアイに行かれて、最近、帰国され
た志賀昭裕さんと、軽井沢在住のキャンドルアーティストのCandle Secret(永野祐輔さん)と、私の花装飾のコ
ラボのイベントです。
美味しいフランス料理と花、音楽、キャンドルの素敵なひとときを、楽しんでいただけたら幸いです。
また、イベントの翌日から三日間11月11日、12日、13日、レストランピレネーにて、南素子作品展を
開催します。
人気のフレンチレストラン、ピレネーでの美味しいランチやディナーと私の花展を楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

Salon of Rose Karuizawa
Motoko Minami
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>

私のブログに遊びにきて下さるみなさん、おはようございます。
ブログの更新に間があきました。
今日の軽井沢は台風の影響で雨が降っています。
軽井沢町は今、紅葉がとても美しく、雨に濡れた色とりどりの木々の葉もあでやかでいいものです。
Salon of Rose Karuizawa オープニング記念イベント アルパと花とキャンドルの饗宴 in レストランピレネーの開催日、11月10日が迫ってきました。

アルパ奏者の志賀昭裕さんも無事、パラグアイの世界大会からお戻りになり、軽井沢町に先日、打ち合わせをかねてお越しくださり、イベント会場であるレストランピレネーでお土産話も楽しく伺いました。
パラグアイは日本から行く場合、成田空港からアメリカのアトランタ経由でデルタ航空で32時間のフライトだそうです。
パラグアイでのアルパ世界大会で、志賀さんは日本代表で三日間出場され、1000人規模の会場の観客が
all standingになって大感激されたとのこと。
アルパの音色は軽井沢に似合う癒される美しく、繊細で、どこか懐かしい感じの音色です。
現在、東京方面、関西方面、群馬県からの参加申込者の方々と、軽井沢近辺の参加者の方で、
30名以上の参加申し込みをいただいております。
遠路、晩秋の軽井沢に弊社オープニングイベントにお越しいただけますすべての方々に心から、感謝しております。

このたびのイベントにご協賛いただきました、フラワー資材の最大手の会社、株式会社東京堂様で、
全館全階に、オープニングイベントのフライヤーをおいて頂くご配慮をいただきました。

私のハロウィンレッスンのフライヤーもご紹介させていただきます。

この二週間、軽井沢、東京間を、自家用車で五往復して、打ち合わせ、その他、仕事をこなしておりました。
国際親善の大きなパーティーに、光栄なことにお声掛けいただき、東京で参加させていただきました。


QED CLUB(旧ハンガリー大使館)は、素晴らしい建物とお庭、お料理も美味しくお勧めのスポットです。
国際親善のよい時が、日本および、他国の方々とご一緒させていただけましたこと、このような機会を私に頂けましたことを、まことにありがたくお礼申し上げます。
ご案内です。
11月10日(日曜日)夕方から、旧軽井沢のフランス料理のレストランピレネーで、Salon of Rose Karuizawaのオープニング記念イベント Sound & Vision "Chanpetres Style Relaxation
”アルパと花とキャンドルの饗宴 at Pyrenees"を開催することになりました。
アルパ(インディアンハープ)の日本代表で、今、世界大会出場のためにパラグアイに行かれて、最近、帰国され
た志賀昭裕さんと、軽井沢在住のキャンドルアーティストのCandle Secret(永野祐輔さん)と、私の花装飾のコ
ラボのイベントです。
美味しいフランス料理と花、音楽、キャンドルの素敵なひとときを、楽しんでいただけたら幸いです。
また、イベントの翌日から三日間11月11日、12日、13日、レストランピレネーにて、南素子作品展を
開催します。
人気のフレンチレストラン、ピレネーでの美味しいランチやディナーと私の花展を楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

Salon of Rose Karuizawa
Motoko Minami
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>

- 関連記事
-
- 元旦 ウエディングフラワーのロケ Salon of Rose Karuizawa (2014/01/03)
- 美しい銀世界 軽井沢にて新作ブーケ発表 (2013/12/28)
- 美しい冬の軽井沢 ウエディングの花新作発表 (2013/12/26)
- 雪の軽井沢 新作作成中 (2013/12/24)
- シャンペルトールスタイル 小さな庭 薪とモミジを使って (2013/12/15)
- 南素子作品展 at 軽井沢レストランピレネー (2013/11/19)
- Salon of Rose Karuizawa オープニング記念イベント アルパと花とキャンドルの饗宴 in レストランピレネー (2013/11/18)
- Salon of Rose Karuizawa オープニング記念イベント 準備中 (2013/10/26)
- シャンペルトールスタイルアレンジメント ハロウィン&クリスマス (2013/10/03)
- シャンペルトールスタイルアレンジメント part2 Salon of Rose Karuizawa (2013/09/26)
- 撮影日 シャンペルトールスタイルアレンジメント (2013/09/25)
- 秋晴れの軽井沢 佐久出張レッスン (2013/09/21)
- 台風一過 今朝の庭 Salon of Rose Karuizawa (2013/09/19)
- 初秋の庭 Salon of Rose Karuizawa (2013/09/13)
- 今日の庭 Salon of Rose Karuizawa (2013/09/04)
スポンサーサイト