ハウステンボス アートガーデン
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね
私のプログに遊びにきてくださるみなさん、こんにちは。
今日は、先週行ったハウステンボスの素敵なガーデンの、art gardenの部分のご紹介をします。
ハウステンボスの敷地内には、ガーデン部分がいくつもあったのですが、art gardenは一番広いガーデンでした。

art gardenは、ストライプガーデン、ネイチャーガーデン、カスケードガーデン、ラビリンス、フォーリーで構成されています。
私はこの中でも、フォーリーに興味をそそられました。
フォーリーというのは、狂喜という意味だそうです。
ガーデンの中に異空間を作ることで、ガーデンのアクセントになるのだと思いました。

たくさんあるフォーリーの中でも、私は光と音と風のフォーリーに一番興味が惹かれました。

中央の白い建物の中に入ると、天井にはブルーとホワイトのステンドグラス、その真下にはガラスのホワイトと透明の石が設置されていて、水きん窟になっていました。
なんとも、いい感じの素敵な空間でした。

今のart gardenは何といってもダリアが見事でした。
何百種類ものダリアが広い敷地内に咲いていて、ダリアが大好きな私は大感激しました。



art gardenのバラをデザインされた白砂伸夫先生のご紹介。

ハウステンボスでは、この先、国際ローズコンクールが開催される予定です。

今をときめくロザリアンの先生達がそれぞれに選ばれたバラを植えたコーナーもありました。
朝のmorning walkのイベントのときの、大野耕生先生。


最後に、art gardenの風景を少しご紹介しますね。





ハウステンボスは、ガーデン部分以外にも、美術館や、amusementもあり、夜景もホテルもとても素敵ですので、是非、お出かけされることをお勧めします。
私のプログに遊びにきてくださるみなさん、こんにちは。
今日は、先週行ったハウステンボスの素敵なガーデンの、art gardenの部分のご紹介をします。
ハウステンボスの敷地内には、ガーデン部分がいくつもあったのですが、art gardenは一番広いガーデンでした。

art gardenは、ストライプガーデン、ネイチャーガーデン、カスケードガーデン、ラビリンス、フォーリーで構成されています。
私はこの中でも、フォーリーに興味をそそられました。
フォーリーというのは、狂喜という意味だそうです。
ガーデンの中に異空間を作ることで、ガーデンのアクセントになるのだと思いました。

たくさんあるフォーリーの中でも、私は光と音と風のフォーリーに一番興味が惹かれました。

中央の白い建物の中に入ると、天井にはブルーとホワイトのステンドグラス、その真下にはガラスのホワイトと透明の石が設置されていて、水きん窟になっていました。
なんとも、いい感じの素敵な空間でした。

今のart gardenは何といってもダリアが見事でした。
何百種類ものダリアが広い敷地内に咲いていて、ダリアが大好きな私は大感激しました。



art gardenのバラをデザインされた白砂伸夫先生のご紹介。

ハウステンボスでは、この先、国際ローズコンクールが開催される予定です。

今をときめくロザリアンの先生達がそれぞれに選ばれたバラを植えたコーナーもありました。
朝のmorning walkのイベントのときの、大野耕生先生。


最後に、art gardenの風景を少しご紹介しますね。





ハウステンボスは、ガーデン部分以外にも、美術館や、amusementもあり、夜景もホテルもとても素敵ですので、是非、お出かけされることをお勧めします。
- 関連記事
-
- リラグゼーションスパ ラクーア (2009/12/13)
- Daniel Ost Invitation at Lexus Aoyama (2009/12/12)
- 六本木ヒルズのクリスマス (2009/12/11)
- ダニエルオストのクリスマス (2009/12/11)
- 銀座 クリスマスイルミネーション (2009/12/07)
- チェルシーガーデン来店と、トットちゃんお迎え (2009/12/04)
- 表参道のクリスマスイルミネーション (2009/12/03)
- ハウステンボス アートガーデン (2009/10/21)
- David Austin Japan general manager 講演会 at 金久 (2009/10/18)
- ハウステンボス ロザリアンイベント 夜のバラパーティ (2009/10/14)
- 最新品種のバラ♪ (2009/09/24)
- 六本木ミッドタウン ボタニカ (2009/09/22)
- 更新が遅くなり、ごめんなさい (2009/09/16)
- ヘレボの展示会 (2008/03/05)
- ヘレボラス倶楽部関西東海オフ会&うもーりーさん (2008/02/24)
スポンサーサイト