花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね関西は相変わらず寒い日が続いています。
昨日、泉佐野のガーデンショップ金久さんで、ヘレボの生産者さんの講習会があり、行ってきました。
金久さんのサイト http://www.eonet.ne.jp/~tetsu-naka/
写真、プログ掲載OKいただいているので、アップしますね。
金久さんには今シーズン、すでに何度も足を運んでいるのですが、昨日も素晴らしい品揃えでした。
この写真のような棚が店内に何カ所もあり、逸品のヘレボの品揃えにうっとりです。

私が特に綺麗だと思ったお花をいくつか並べますね。
糸ピコダブル。
糸ピコダブルもいろんな花型のものが並んでいましたが、中でもこの花のエレガントな感じに惹かれました。

黒のダブル。
近年、人気のシックで綺麗な花。。。たくさんありましたが、全部非売品でした。

ピンクのバイカラー、ダブル。
一番に気に入った花です。

アプリのダブル。

シックな色目のダブル。

チョコレート色のダブル。(ちょっとぶれていてごめんなさい)

この日の講習会では、ヘレボの育て方を、生産者さんならではの視点から丁寧に教えて頂くことができました。
とても興味深い内容で、嬉しかったです。
この日は、ヘレボの友達達とご一緒することができて、ランチもご一緒してヘレボ談義を存分に楽しみました。
さらに。。。
ヘレボの友達達と、宝塚の陽春園さんへGO!
陽春園さんのサイト http://www.yoshunen.co.jp/
陽春園さんにはヘレボ担当のクロさんがおられて、丁寧に応対して下さりました。
クロさん、色々お世話になり、どうもありがとうございました。
ヘレボの友達達と、ヘレボの花を見ながらヘレボ談義、とても楽しいひとときが過ごせて幸せな一日でした。
陽春園さんでは、あまりに話に夢中になり、写真を撮るのを忘れてしまいました^^
この日は、ヘレボを堪能した実に楽しい一日でした。