グレイパール
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね
今日は少し寒さが和らぎ、日差しがありました。
ずっと気になっていたバラの植え替えを、朝から始めました。
近年愛用している、師匠小山内先生のバラのブレンド土に、馬糞堆肥、OYK菌、バイオゴールド元肥を混ぜて新しい土を作ります。
作業をやり出すと、どんどんやりたくなり、午前中だけで、11鉢ほど植え替えしました。
根っこがぐらぐらしてこがねが入っているのか?と思ったバラがあったのですが、そうでもなく、なぜ生育が悪いのか気になっています。
午後からは、つるばらのアッシュウエンズデイと、大きくなったERのメアリーローズの植え替えをしました。
どちらもすごく根っこが回っていて、ほぐすのが大変でした。
アッシュウエンズデイは、大好きなバラで、二鉢持っているのですが、一鉢はこがねにやられて今、セカンドガーデンで療養中です。
メアリーローズには、昨年の植え替え時と同様に、株元と根に癌腫がありました。
しかしながら、今シーズンもたくさん綺麗に咲いてくれていたので、癌腫部分を切除し、木酢を塗って処置しました。
今なお、綺麗に咲いているグレイパールを添付しますね。

今日は少し寒さが和らぎ、日差しがありました。
ずっと気になっていたバラの植え替えを、朝から始めました。
近年愛用している、師匠小山内先生のバラのブレンド土に、馬糞堆肥、OYK菌、バイオゴールド元肥を混ぜて新しい土を作ります。
作業をやり出すと、どんどんやりたくなり、午前中だけで、11鉢ほど植え替えしました。
根っこがぐらぐらしてこがねが入っているのか?と思ったバラがあったのですが、そうでもなく、なぜ生育が悪いのか気になっています。
午後からは、つるばらのアッシュウエンズデイと、大きくなったERのメアリーローズの植え替えをしました。
どちらもすごく根っこが回っていて、ほぐすのが大変でした。
アッシュウエンズデイは、大好きなバラで、二鉢持っているのですが、一鉢はこがねにやられて今、セカンドガーデンで療養中です。
メアリーローズには、昨年の植え替え時と同様に、株元と根に癌腫がありました。
しかしながら、今シーズンもたくさん綺麗に咲いてくれていたので、癌腫部分を切除し、木酢を塗って処置しました。
今なお、綺麗に咲いているグレイパールを添付しますね。

スポンサーサイト