大雪の東京 ウルズラヴェゲナーセミナー上級 交差
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>
私のブログに遊びにきて下さるみなさん、おはようございます。
今朝の東京は雪もかなり解けて歩きやすくなりました。
私は先週末より東京に滞在しております。
2月7日、8日と、品川にありますNFD(日本フラワーデザイナーズ協会本部)花ファッションハウスで、
ドイツからウルズラヴェゲナー先生が来日され、上級セミナーがあり、私も久しぶりにNFD本部の講習に参加しました。


大雪の中、日本全国から諸先生方がウルズラヴェゲナー先生の講習会を受けにお越しになっておられました。
今回の上級セミナーのテーマは交差で、ヴェゲナー先生のレクチャーをお聞きし、デモンストレーションを見せていただ
いたあと、たくさんの花ばけつに入っている花材から個々に、花、グリーンと、花器も選び、交差というテーマに基づい
てオリジナルの作品を作る形のセミナーでした。
二日間で交差のアレンジメントを二作品、シュトラウス(花束)を一作品作りました。
講評の折、ご参加のそれぞれの先生方の作品を見せていただくことも、大変勉強になりました。
私の作品をご紹介させていただきます。


上記の二作品が、交差のアレンジメントの作品です。


上記の作品が、交差のシュトラウスの作品です。
シュトラウスは、ヴェゲナー先生に、花選びと色合わせ、形がよいと、Excellentとほめていただけて、とてもうれしかったです。

大雪の中での二日間の講習会に参加し、とても勉強になりました。
Dankeと、先生に今回の講習会に参加させていただき、とてもうれしかったですとお礼を申し上げました。
8日の帰り道は雪の勢いがすごく、コインパーキングも雪原状態になっていて、車を停められなくてびっくりしました。


さて、四月に東京で、Salon of Rose Karuizawa 南素子作品展の開催が決定しました。
株式会社東京堂様にご協賛いただき、四谷三丁目の東京堂本店六階にて、
4月7日から18日まで、開催することになりました。
素敵な作品をたくさん展示しますので、みなさま、是非、ご来場くださいませ。

Salon of Rose Karuizawa
Motoko Minami
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>

私のブログに遊びにきて下さるみなさん、おはようございます。
今朝の東京は雪もかなり解けて歩きやすくなりました。
私は先週末より東京に滞在しております。
2月7日、8日と、品川にありますNFD(日本フラワーデザイナーズ協会本部)花ファッションハウスで、
ドイツからウルズラヴェゲナー先生が来日され、上級セミナーがあり、私も久しぶりにNFD本部の講習に参加しました。


大雪の中、日本全国から諸先生方がウルズラヴェゲナー先生の講習会を受けにお越しになっておられました。
今回の上級セミナーのテーマは交差で、ヴェゲナー先生のレクチャーをお聞きし、デモンストレーションを見せていただ
いたあと、たくさんの花ばけつに入っている花材から個々に、花、グリーンと、花器も選び、交差というテーマに基づい
てオリジナルの作品を作る形のセミナーでした。
二日間で交差のアレンジメントを二作品、シュトラウス(花束)を一作品作りました。
講評の折、ご参加のそれぞれの先生方の作品を見せていただくことも、大変勉強になりました。
私の作品をご紹介させていただきます。


上記の二作品が、交差のアレンジメントの作品です。


上記の作品が、交差のシュトラウスの作品です。
シュトラウスは、ヴェゲナー先生に、花選びと色合わせ、形がよいと、Excellentとほめていただけて、とてもうれしかったです。

大雪の中での二日間の講習会に参加し、とても勉強になりました。
Dankeと、先生に今回の講習会に参加させていただき、とてもうれしかったですとお礼を申し上げました。
8日の帰り道は雪の勢いがすごく、コインパーキングも雪原状態になっていて、車を停められなくてびっくりしました。


さて、四月に東京で、Salon of Rose Karuizawa 南素子作品展の開催が決定しました。
株式会社東京堂様にご協賛いただき、四谷三丁目の東京堂本店六階にて、
4月7日から18日まで、開催することになりました。
素敵な作品をたくさん展示しますので、みなさま、是非、ご来場くださいませ。

Salon of Rose Karuizawa
Motoko Minami
花とガーデニング人気blogランキングへクリックしてね>

スポンサーサイト